Quantcast
Channel: 地震 –生活のヒントブログ            
Browsing all 11 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

耐震補強の基本的な考え 町場の工務店がすることとは

(株)日本住宅保証検査機構(以下、JIO)では今年10月1日より木造住宅 の構造体の検査時に「柱頭・柱脚金物の位置・仕様を示す図書」の提出を必須 とすることに決めたそうです。現状では、現場での構造体検査時に設計図書に 金物の位置・仕様が示されていないため検査員の判断が着かなかったり、 その都度設計者の確認が必要となったりと検査に支障がでていたようです。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

免震装置製造会社の見学で驚いたこととは

商工会議所のお誘いで山梨県の免震装置を製造している工場を訪問しました。 いろいろなノウハウも教えていただいて大変に満足な結果を得ました。 勉強になり有用な一日でした。 ビックリしたエピソードがあります。 トイレの壁タイルが一面金色に輝いています。鏡面仕上げのタイルがあるのかと驚きます。 免震装置製造会社訪問の様子 ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【地震対策】耐震補強によらない地震対策

横浜市泉区のある方から地震が心配なので屋根瓦を軽いものに変更したいとの打診がありました。 瓦の総量と葺き替え後の重量を計算すると、その他の耐震補強をしない場合地震力に対して 1.2倍(20パーセント増)の強度が出ることがわかり、その旨を伝えました。 上部部分、屋根を軽くするとその分振られないので地震対策として有効になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チリ地震の翌朝にサーフィンをしている人達を見る

所用があり、朝8:30ころ134号線の小動の信号あたりにきたところで見た光景です。 たしか、昨日チリの大地震で大津波警報があってその到着時間の前に帰ってこようとしていた時 サーフィンをしている人が多数いて驚きました。 それだけでなく、稲村ケ崎、滑川、逗子方面でも多数。津波が怖くないのでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【地震対策】なぜネダレスか

なぜネダレス工法を採用しているのかを書いていませんでした。 在来木造軸組工法と言いますと、一二階とも根太を使う方法が一般的です。 一階では、下から土台、大引、根太、捨てベニヤ(積層板)フローリングとなります。 二階は、梁、根太、捨てベニヤ(下地積層板)、仕上げフローリングとなります。 木材は時間が経つにつれて痩せてきますので、おのおのにほんの少し隙間が出ます。...

View Article


すごい地震では

昨日の午後三時くらいにすごい地震がありました。 自分は寒川町「S」邸にいたのですがみなさんいかがでしたでしょうか。 当所は、震度5くらいあった気がします。軽自動車が地面の震動でゆらゆら揺れました。 地震の前15秒くらいでしょうか、防災無線で「地震が来ます、地震が来ます、大きな地震です。」と アナウンスが有りました。新潟沖地震を経験していますので、またか。と軽く考えていましたが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

震災の影響で困る事とは

工事をする上で一番困るのがガソリンの不足です。 建築は現場作業ですので、職人が現場に行かないと作業が出来ません。 ガソリンが不足していますので、勢い現場に行く事が出来る回数が減ってしまいます。 細かい対応が出来ない事になります。それと、計画停電です。 現場作業では電動工具を使う場合が多いので停電中は作業が出来ません。 材料では、東北地方でベニヤを生産している日本で一二を争う工場が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アフターサービス】地震後の点検 巡回

地震後の点検にまわらせていただいております。 少ない人員で行っておりますので一気にとはいかないところですのでご容赦をお願いします。 西のほうから、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、横浜市西部とまわっております。 短い期間に多くのお宅を巡回しなければなりませんでしたので あらかじめのご連絡無く、回せていただきまして失礼しました。 ご在宅の方には聞き取りと外部から目視での確認、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アフターサービス】地震後の点検、巡回2

今週昨日まで掛けて、工事をさせていただいたお宅をほとんど巡回する事が出来ました。 ご不在のお宅も有りましたが、外部から拝見をさせていただき、 連絡票を入れさせていただきました。 実際に見させていただき、地震の影響がほとんどない事が分かり、安心しました。 今後もごひいきにお願いしたいものだと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【地震対策】津波対策に自宅の海抜を調べて避難経路を考える

事務所に訪問された営業のかたと話している時にサイクリングに興味のある方でしたので 高低差を出かける前にネットで調べて出かけること、 それを仕事での重量物搬入時に役に立てていることを聞きました。 そのサイトを利用して、かねて調べたかった現在地の海抜を調べてみようと思いました。 今年の東日本大震災では大きな津波がありました。 最大で海抜30メーター超まで迫ったことがあると聞きましたので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

瓦のお中元で気がついた事とは

昨日、瓦屋さんにお中元と一緒に瓦のサンプルをいただきました。 現在お話し中の現場が和瓦を希望されているので、サンプルとして提示できます。 地震時の滑落防止のために洋瓦はビス止め等の措置がされていますが、 和瓦は昔からの銅線で縛る方法が(引っかけ桟瓦)一般かと心配していました。 これを見るとビス止めの仕様になっているので安心しました。 桟にかかる形状も検討してあります。うれしい改善です。...

View Article
Browsing all 11 articles
Browse latest View live


Latest Images